ふりがな
江の島の歴史
江の島歴史年表
江の島散策マップ
江の島の文化財
江の島を訪れた人々
資料種類しりょうしゅるい(大分類だいぶんるい):
資料種類しりょうしゅるい(中分類ちゅうぶんるい):
資料種類しりょうしゅるい(小分類しょうぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(大分類だいぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(中分類ちゅうぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(小分類しょうぶんるい):
作者さくしゃ(50音分類おんぶんるい):
作者さくしゃ:
フリーワード:
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 江之島(えのしま)岩屋(いわや)内部(ないぶ) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) View of Enoshima 商標(しょうひょう) 不明(ふめい) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 不明(ふめい) 年代(ねんだい) 不明(ふめい) 解説(かいせつ) 岩屋(いわや)内部(ないぶ)の神殿(しんでん)のようすがわかる。
江之島(えのしま)岩屋(いわや)内部(ないぶ)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 江(え)の嶋(しま)窟(いわや) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) ENTRANCE OF BENTEN YENOSHIMA 商標(しょうひょう) 不明(ふめい) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 不明(ふめい) 備考(びこう) 謹賀新年(きんがしんねん)等(など)手紙(てがみ)文章(ぶんしょう)有(あ)り 解説(かいせつ) 明治(めいじ)44年(ねん)の年賀状(ねんがじょう)として使用(しよう)されたもの。
江(え)の嶋(しま)窟(いわや)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 江之嶋(えのしま)岩屋(いわや) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) Cave Enoshima Inlanu 商標(しょうひょう) トンボ 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) トンボヤ 年代(ねんだい) 解説(かいせつ) こうもり傘(がさ)をもつ和服(わふく)の女性(じょせい)。桟道(さんどう)と木戸番(きどばん)の小屋(こや)が見(み)える。
江(え)之(の)嶋(しま)岩屋(いわや)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 〔江(え)ノ嶋(しま)名所(めいしょ)〕江(え)ノ嶋(しま)神社(じんじゃ) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) THE ENOSHIMA TEMPLE 商標(しょうひょう) 不明(ふめい) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 不明(ふめい) 年代(ねんだい) 解説(かいせつ) 奥津(おくつ)宮(みや)
〔江ノ嶋(えのしま)名所(めいしょ)〕江ノ嶋(えのしま)神社(じんじゃ)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) (相州(そうしゅう)江(え)の島(しま)) 皃玉(こだま)神社(じんじゃ) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) KODAMA SHRINE OF ENOSHIMA 商標(しょうひょう) 太陽(たいよう) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) NIKKOSHA 解説(かいせつ) 社殿(しゃでん)改築(かいちく)竣工(しゅんこう)は大正(たいしょう)10年(ねん)(1921)
(相州(そうしゅう)江(え)の島(しま)) 皃玉神社(こだまじんじゃ)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 中津宮(なかつのみや) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) View of Enoshima 商標(しょうひょう) なし 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 不明(ふめい) 年代(ねんだい) 不明(ふめい)
中津宮(なかつのみや)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 江嶋神社(えのしまじんじゃ)中津(なかつ)之(の)宮(みや) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) The Enoshima Shrine. 商標(しょうひょう) 二重丸(にじゅうまる)に八(はち) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 二重丸(にじゅうまる)に八(はち) 年代(ねんだい) 不明(ふめい) 解説(かいせつ) 参拝客(さんぱいきゃく)の姿(すがた)が見(み)える。
江嶋神社(えのしまじんじゃ)中津(なかつ)之(の)宮(みや)
標題(ひょうだい)(和文(わぶん)) 江之島(えのしま)雅兒ヶ淵(ちごがふち) 標題(ひょうだい)(欧文(おうぶん)) Chigogaguchi at Enoshima. 商標(しょうひょう) 星(ほし) 発行(はっこう)元(もと)・製造元(せいぞうもと) 星野屋(ほしのや) 年代(ねんだい) 不明(ふめい)
江之島(えのしま)雅兒ヶ淵(ちごがふち)