奥津宮付近
奥津宮付近 |
解説
奥津宮の隣に龍宮があり、そこから道標にしたがって右へ行けば稚児ヶ淵、左の小道を行けば恋人の丘です。
恋人の丘
島の伝説「天女と五頭龍」にちなみ、岩屋の上部の竜野ヶ丘に平成8年(1996)に設けられました。龍恋の鐘があり、新たな名所となっています。
別の写真 ›
岩屋道道標
文政2年(1819)に建てられました。「是より いわやみち 御岩屋道」とあり、江戸の歌人桑弓亭数高の「これそこの 花の香のさくいはや 詣つるひとの福を 江のしま」の狂歌も刻まれています。建立は江戸の芝(現港区)の人々です。
高木蒼梧句碑
高木蒼梧(1888~1970)は、愛知県に生まれ長く大和市下鶴間に住んだ俳人・俳文学者で本名は錠吉、通称は譲です。多くの著作がありますが、昭和 35 年(1960)『俳諧人名辞典』(明治書院)により文部大臣賞を受賞しました。これを祝して親交のあった江の島神社宮司相原直八郎が昭和 36 年(1961)に建てたもので、蒼梧の自筆で「夏富士や晩籟〔風の音〕 神を鎮しむる 蒼梧山人」とあります。
龍宮
江島縁起によれば、江の島は龍の住むところです。龍神信仰は弁財天信仰と習合して信仰されてきました。