製作時期:文久3年(1863)。
板元:辻岡屋文助
菅笠を被った旅装束の女性が、若い娘が引く牛に乗り、七里ヶ浜の浜辺を悠々と行く様子が描かれています。
海はやや波立ち、海上には船の白い帆が漂っています。
波打ち際を見ると、若干の雲母が施される等、摺りの工夫が見られます 。
本作は、文久3年(1863)の十四代将軍家茂の上洛に際して出版された、通称「上洛東海道」と呼ばれるシリーズ作品です。そのため、どの作品にも武士の姿や大名行列が描かれており、この作品でも右上に行列がやってくる様子が見えます。ただし、実際に将軍が七里ヶ浜に来たわけではなく、あくまでも想定で描かれた作品と考えられます。
文久3年(1863)の十四代将軍家茂の上洛を意識して出版された東海道シリーズで「上洛東海道」と言われているものです。このシリーズは、どの作品にも武士の姿や大名行列が描かれています。
東海道の宿場だけではなく、街道筋の名所も取り上げているため、150枚を越える膨大な揃い物となっています。
描いている絵師も三代歌川豊国、二代広重をはじめ、十数名を越える当時の売れっ子絵師が分担して描いています。
この画は名所の一つ「七里ヶ浜」に行列が来たという想定で描かれたものです。